落花生 観察日記その1
順調に育っています
日に日に大きくなっているのがわかって、やりがいある~
水やりは主に次男が担当してくれています。
学校から持ち帰った自分のホウセンカといっしょに、毎日お世話してくれています。
なんだ 自分でやってないのか とお思いになった そこのアナタ!笑
本当は自分でやりたいんです。
子どもに花を持たせようという母心なのですよ~( ̄▽ ̄)
ところで、落花生ですが、ひとつ発見があります。
どんどん新しい葉が出てくるのですが
その出方が変わっていて、束になって出てきています。
ほら
こっちも~!!
よく見ると、根元のほうからも
ちいさい葉っぱがたくさん出てきていています。
真夏の照りつける日差しの中、
たくましく成長を続けております
| 固定リンク
|
「落花生日記」カテゴリの記事
- 落花生 観察日記その9(2013.11.03)
- 落花生 観察日記その8(2013.10.04)
- 落花生 観察日記その7(2013.09.03)
- 落花生 観察日記その6(2013.08.23)
- 落花生 観察日記その5(2013.08.05)
コメント
こんばんは☆

ぐっとガマンしてお子さんに譲る!
さぼてんの花さん立派です
楽しみですね~
実がたくさん成りますように(o^-^o)
投稿: ちょんちょりん | 2013年7月28日 (日) 02時57分
いやぁ それほどでも~c(>ω<)ゞ
すみません、おだてに乗りやすいタイプなもんで
ブログに書いちゃった手前もあって、
ちゃんと収穫までいけるようにがんばります!
コメントありがとうございました♪
投稿: さぼてんの花 | 2013年7月28日 (日) 09時21分